詳しくは、一般社団法人 全国保育士養成協議会の令和2年筆記試験(後期・地域限定)問題・正答をごらんください。
保育士試験の基本情報(試験形式・試験科目など)
資格の種類 | 国家資格 |
---|---|
受験資格 |
(1)大学院・大学・短期大学・専門学校のいずれかを卒業した方 (2)高等学校の2年制保育専攻科を卒業した方 (3)大学に2年以上在学し必要以上の単位を修得した方 (4)平成3年3月31日までに高等学校を卒業した方 (5)平成8年3月31日までに高等学校保育科を卒業した方 ほか |
試験形式 |
試験は「筆記」と「実技」があります。 学科試験:五者択一式(マークシート) 実技試験:実演による採点 |
試験科目 |
筆記試験 (1)保育の心理学 (2)保育原理 (3)子ども家庭福祉 (4)社会福祉 (5)教育原理 (6)社会的養護 (7)子どもの保健 (8)子どもの食と栄養 (9)保育実習理論 実技試験 ※筆記試験全科目合格者に対し実施 (1)音楽に関する技術 (2)造形に関する技術 (3)言語に関する技術 |
試験日程 |
年2回実施(前期・後期) [前期] 筆記試験:4月中旬 実技試験:6月下旬 [後期] 筆記試験:10月下旬 実技試験:12月中旬 試験日程(前期)・試験日程(後期)の詳細はこちら |
試験会場 (試験地) |
各都道府県 ※どの都道府県でも受験できます。 ※筆記試験・実技試験は同一の都道府県での受験となります。 試験会場の詳細はこちら |
受験料 |
12,950円 受験料の詳細はこちら |
お問い合わせ |
一般社団法人 全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター 〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10 TEL:0120-4194-82(フリーダイヤル) (月~金 9:30~17:30 ※祝日を除く) URL:http://www.hoyokyo.or.jp/exam/ |
保育士試験(後期)の合格発表・日程・時間割など
保育士試験(後期)の情報をまとめました。
令和2年保育士試験(後期)の合格発表、日程、時間割(試験時間・問題数・配点など)、合格点、受験料などを掲載しています。
令和2年保育士試験(後期)に関する日程
受験申請の手引き 請求期間 |
令和2年6月22日(月)10:00~ 令和2年7月13日(月)23:59 |
---|---|
受験申請の手引き の発送 |
7月2日(木)~ |
受験申請書受付期間 | 7月2日(木)~7月20日(月) ※当日消印有効 |
筆記試験受験票の 送付 |
10月8日(木)~10月14日(水) |
受験票の 未着申出期間 |
10月15日(木)~10月19日(月) |
筆記試験 | 10月24日(土)・25日(日) |
筆記試験の正答発表 | 11月30日(月) |
筆記試験結果通知書・ 実技試験受験票の 送付 |
11月28日(土)~12月6日(日) |
結果通知書・受験票の 未着申出期間 |
12月7日(月)~12月8日(火) |
実技試験 | 12月13日(日) |
合格通知書の送付 一部科目合格通知書の送付 |
令和3年1月14日(木)~1月20日(水) |
通知書の未着申出期間 | 1月21日(木)~1月27日(水) |
保育士試験(後期)の日程
年2回実施(前期・後期)
4月(筆記)・6月(実技)に前期試験、10月(筆記)・12月(実技)に後期試験を実施します。
筆記試験 | 令和2年10月24日(土)・25日(日) |
---|---|
実技試験 | 令和2年12月13日(日) |
※自然災害などにより試験が中止となった場合、再試験は行いません。
※実施する自治体の意向により、後期試験を「地域限定保育士(正式名称:国家戦略特別区域限定保育士)試験」として実施する場合があります。
地域限定保育士試験などの情報は、「受験申請の手引き」に掲載いたします。
保育士試験(後期)の時間割(試験時間・問題数・配点など)
筆記試験
試験日 | 試験科目 | 入室時刻 | 試験時間 | 問題数 | 満点 | 配点 |
---|---|---|---|---|---|---|
10月24日(土) | 保育の心理学 | 10:20 | 10:30~11:30 | 20問 | 100 | 1問5点 |
保育原理 | 11:50 | 12:00~13:00 | 20問 | 100 | ||
子ども家庭福祉 | 13:50 | 14:00~15:00 | 20問 | 100 | ||
社会福祉 | 15:20 | 15:30~16:30 | 20問 | 100 | ||
10月25日(日) | 教育原理 | 9:50 | 10:00~10:30 | 10問 | 50 | |
社会的養護 | 10:50 | 11:00~11:30 | 10問 | 50 | ||
子どもの保健 | 11:50 | 12:00~13:00 | 20問 | 100 | ||
子どもの食と栄養 | 13:50 | 14:00~15:00 | 20問 | 100 | ||
保育実習理論 | 15:20 | 15:30~16:30 | 20問 | 100 |
※試験会場への入場開始は、24日(土)は9:30から、25日(日)は9:00からとします。
試験会場への入場は、受験者本人に限ります。
※試験開始10分前までに試験室へ入室してください。(試験時間は監督員の時計で計ります。)
※筆記試験における法令・保育所保育指針などについては、令和2年4月1日以前に施行されたものに基づいて出題します。
実技試験
※幼稚園教諭免許状所有者などの実技試験免除者を除く、筆記試験全科目合格者のみ行います。
試験日 | 試験科目 | 試験時間 | 満点 |
---|---|---|---|
12月13日(日) | 音楽に関する技術 | - | 50 |
造形に関する技術 | 45分 | 50 | |
言語に関する技術 | 3分 | 50 |
※集合時間などについては、実技試験受験票にて確認してください。
※受験票記載のガイダンス開始時刻に必ず集合してください。
※試験会場への入場開始は、受験票記載のガイダンス開始時刻の30分前からとします。
試験会場への入場は、受験者本人に限ります。会場により入場時間が異なる場合があります。
※各自の実技試験開始時刻は、試験当日のガイダンスで案内します。
合格点
筆記試験
各科目において、満点の6割以上得点した者を合格とします。
試験科目 | 満点 | 合格点 (満点の6割以上が合格) |
---|---|---|
保育の心理学 | 100 | 60点以上 |
保育原理 | 100 | |
子ども家庭福祉 | 100 | |
社会福祉 | 100 | |
教育原理 ※1 | 50 | 30点以上 |
社会的養護 ※1 | 50 | |
子どもの保健 | 100 | 60点以上 |
子どもの食と栄養 | 100 | |
保育実習理論 | 100 |
(※1)※「教育原理」および「社会的養護」は、令和2年後期筆記試験にて両科目とも満点の6割以上(30点以上)得点した者を合格とします。片方のみ6割以上得点しても合格とはなりません。
実技試験
筆記試験全科目合格者のみ行います。
実技試験は、受験申請時に2分野を選択し、令和2年後期実技試験にて両分野とも満点の6割以上得点した者を合格とします。
筆記試験受験票の送付
※筆記試験全科目免除者には、筆記試験受験票は送付しません。
※筆記試験受験票が届いた時点で開封し、氏名・生年月日・住所・受験科目・免除科目などに誤りがないか確認してください。
誤りがあった場合や受験票を紛失した場合は、10月23日(金)までに保育士試験事務センターへ電話で連絡してください。
※免除科目について、10月23日(金)までに申し出が無い場合、誤りがあっても受け付けできません。
※送付期間を過ぎても届かない場合は、10月15日(木)から10月19日(月)までに保育士試験事務センターまで電話で連絡してください。
保育士試験事務センター
TEL:0120-4194-82(フリーダイヤル)
オペレーターによる応対:月曜日~金曜日9:30~17:30(祝日を除く)
他の時間帯は自動音声によるご案内となります。
試験会場
令和2年保育士試験(後期)の試験会場を掲載しています。
詳しくは、保育士試験の会場(試験会場)をごらんください。
受験料
払込取扱票は2種類あります。
該当する手数料が印字されている用紙を使用して払い込みしてください。
筆記試験・実技試験のいずれかに受験する科目(分野)がある方
12,950円
(内訳:受験手数料12,700円+受験申請の手引き郵送料250円)
幼稚園教諭免許状所有者などで筆記試験・実技試験がすべて免除の方
2,650円
(内訳:受験手数料2,400円+受験申請の手引き郵送料250円)
※今回の手引きに同封している払込取扱票以外は使用しないでください。
(前回の手引きに同封されていた払込取扱票などは使用不可)
※「振替払込請求書兼受領証」は大切に保管してください。
筆記試験受験票(または実技試験受験票、もしくは合格通知書)の未着や、払い込みの確認の際に必要となる場合があります。
保育士試験(後期)の合格発表
保育士試験の合格発表は、実技試験から約1か月後、郵送で通知書が送られてくる形式です。
ホームページでの合格発表はありません。
1 ~ 3に該当する方には、以下の通知書が送付されます。
- 保育士試験に合格した方:合格通知書
- 筆記試験で1科目以上合格した方:一部科目合格通知書 ※
- 筆記試験全科目免除で実技試験が不合格だった方:実技試験結果通知書
※合格した筆記試験科目は、科目ごとに合格した年を含めて3年間有効です。
上記期日を過ぎても届かない場合は、1月21日(木)から1月27日(水)の期間に保育士試験事務センターまで電話で連絡してください。
保育士試験事務センター
TEL:0120-4194-82(フリーダイヤル)
筆記試験・実技試験の内容、合否、正答、採点基準、採点方法などについてのお問い合わせには一切応じられません。
資料請求(無料)
保育士の資格とるならキャリカレ、ユーキャン、たのまな
保育士試験(前期)の合格発表・日程・時間割・合格点など
保育士試験の情報をまとめました。
令和2年保育士試験(前期)の合格発表、試験日程、時間割(入室時刻・試験時間・問題数など)、合格点、受験料などを掲載しています。
令和2年保育士試験(前期)に関する日程
受験案内請求期間 | 令和元年12月18日(水)10:00~ 令和2年1月23日(木)23:59 |
---|---|
受験申請書受付 | 1月7日(火)~1月31日(金) |
筆記試験受験票の 送付 |
4月2日(木)~4月8日(水) |
受験票の 未着申出期間 |
4月9日(木)~4月13日(月) |
筆記試験 | 4月18日(土)・4月19日(日) |
筆記試験の正答発表 | 6月1日(月) |
筆記試験結果通知書・ 実技試験受験票の 送付 |
5月30日(土)~6月7日(日) 6月13日(土)~6月21日(日) |
結果通知書・受験票の 未着申出期間 |
6月8日(月)~6月19日(金) 6月22日(月)~6月26日(金) |
実技試験 | 6月28日(日) |
合格通知書の送付 一部科目合格通知書の送付 |
8月1日(土)~8月10日(月) |
通知書の未着申出期間 | 8月11日(火)~8月21日(金) |
日程
年2回実施(前期・後期)
4月(筆記)・6月(実技)に前期試験、10月(筆記)・12月(実技)に後期試験を実施します。
なお、実施する自治体の意向により、後期試験を「地域限定保育士(正式名称:国家戦略特別区域限定保育士)試験」として実施する場合があります。
令和2年保育士試験(前期・後期)の日程
前期試験
筆記試験 | 令和2年4月18日(土)・19日(日) (中止) |
---|---|
実技試験 | 令和2年6月28日(日) |
※自然災害等により試験が中止となった場合、再試験は行いません。
後期試験
筆記試験 | 令和2年10月24日(土)・25日(日) |
---|---|
実技試験 | 令和2年12月13日(日) |
※自然災害等により試験が中止となった場合、再試験は行いません。
時間割(試験時間・問題数・配点など)
筆記試験
試験日 | 試験科目 | 入室時刻 | 試験時間 | 問題数 | 満点 | 配点 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月18日(土) | 保育の心理学 | 10:20 | 10:30~11:30 | 20問 | 100 | 1問5点 |
保育原理 | 11:50 | 12:00~13:00 | 20問 | 100 | ||
子ども家庭福祉 | 13:50 | 14:00~15:00 | 20問 | 100 | ||
社会福祉 | 15:20 | 15:30~16:30 | 20問 | 100 | ||
4月19日(日) | 教育原理 | 9:50 | 10:00~10:30 | 10問 | 50 | |
社会的養護 | 10:50 | 11:00~11:30 | 10問 | 50 | ||
子どもの保健 | 11:50 | 12:00~13:00 | 20問 | 100 | ||
子どもの食と栄養 | 13:50 | 14:00~15:00 | 20問 | 100 | ||
保育実習理論 | 15:20 | 15:30~16:30 | 20問 | 100 |
※試験会場への入場開始は、18日(土)は9:30から、19日(日)は9:00からとします。
試験会場への入場は、受験者本人に限ります。
※試験開始10分前までに試験室へ入室してください。(試験時間は監督員の時計で計ります。)
※筆記試験における法令・保育所保育指針等については、平成31年4月1日以前に施行されたものに基づいて出題します。
実技試験
※幼稚園教諭免許状所有者等の実技試験免除者を除く、筆記試験全科目合格者のみ行います。
試験日 | 試験科目 | 試験時間 | 満点 |
---|---|---|---|
6月28日(日) | 音楽に関する技術 | - | 50 |
造形に関する技術 | 45分 | 50 | |
言語に関する技術 | 3分 | 50 |
※集合時間などについては、実技試験受験票にて確認してください。
※受験票記載のガイダンス開始時刻に必ず集合してください。
※試験会場への入場開始は、受験票記載のガイダンス開始時刻の30分前からとします。
試験会場への入場は、受験者本人に限ります。
※各自の実技試験開始時刻は、試験当日のガイダンスで案内します。
保育士試験(前期)の合格発表
保育士試験の合格発表は、実技試験から約1か月後、郵送で通知書が送られてくる形式です。
ホームページでの合格発表はありません。
1 ~ 3に該当する方には、以下の通知書が送付されます。
- 保育士試験に合格した方:合格通知書
- 筆記試験で1科目以上合格した方:一部科目合格通知書 ※
- 筆記試験全科目免除で実技試験が不合格だった方:実技試験結果通知書
※合格した筆記試験科目は、科目ごとに合格した年を含めて3年間有効です。
上記期日を過ぎても届かない場合は、8月14日(月)~8月25日(金)に保育士試験事務センターまで連絡してください。
保育士試験事務センター
TEL:0120-4194-82(フリーダイヤル)
資料請求(無料)
保育士の資格とるならキャリカレ、ユーキャン、たのまな