PR
医療

視能訓練士国家試験の合格率【2024/第54回】

第30回~第54回の視能訓練士国家試験の合格率・受験者数・合格者数、合格者数の推移(2軸グラフ)をまとめました。

 
視能訓練士国家試験は、年1回2月下旬に東京都と大阪府で実施されます。

以前は記述式の問題でしたが、最近は5択のマークシート問題が出題されています。

国家試験に合格すると視能訓練士免許が取得できます。

 
視能訓練士の国家資格を持っている人はまだまだ少ないのが現状です。

高齢化やスマホ・パソコンの長期間使用による眼の病気が増加しているため、今後の活躍が期待される医療職です。

 

スポンサーリンク

視能訓練士国家試験の合格率【第54回/2024】

合格率(%) 受験者数(人) 合格者数(人)
第30回 97.6 340 332
第31回 94.8 362 343
第32回 97.1 343 333
第33回 94.3 440 415
第34回 96.2 503 484
第35回 96.1 514 494
第36回 97.6 627 612
第37回 95.3 573 546
第38回 94.9 683 648
第39回 92.4 675 624
第40回 85.4 685 585
第41回
(うち新卒者)
91.3
96.7
734
644
670
623
第42回 92.4 720 665
第43回 73.5 743 546
第44回
(うち新卒者)
90.6
93.8
953
779
863
731
第45回
(うち新卒者)
88.9
93.8
886
805
788
755
第46回
(うち新卒者)
94.0
98.0
886
802
833
786
第47回
(うち新卒者)
93.1
96.7
832
794
775
768
第48回
(うち新卒者)
97.7
99.4
910
861
889
856
第49回
(うち新卒者)
98.2
99.4
834
809
819
804
第50回
(うち新卒者)
96.1
97.7
837
820
804
801
第51回
(うち新卒者)
91.1
92.8
850
821
774
762
第52回
(うち新卒者)
91.8
95.5
842
780
773
745
第53回
(うち新卒者)
89.3
93.7
943
876
842
821
第54回
(うち新卒者)
95.2
97.8
976
895
929
875

視能訓練士国家試験の合格率の推移(2軸グラフ)

視能訓練士国家試験の合格率の推移(第30回~第54回)

 

タイトルとURLをコピーしました